乾燥機(ガス式リンナイ乾太くん)がエラー05表示していたり乾かない場合、ダクト( 排湿口吹き出し口 、排湿筒)を定期的に清掃していますか?ダクトを清掃していない場合衣類がまったく乾かないばかりか湿って菌が大繁殖してしまいます。乾かなくなったらダクトの清掃( 排湿口吹き出し口 、排湿筒)をしてみましょう!
給気フィルターや糸くずフィルターを掃除してもエラーが消えないときはダクトが詰まっている可能性があります。すぐにご連絡ください。
サロン、ホテル、住宅などで乾燥が遅い、エラーが出るなどお困りでしょうか?ダクトを掃除することで解決します。
✖ダクト清掃をしていない ➡ 180分で乾燥。3コイン必要。
〇ダクト清掃済 ➡ 20分で乾燥。1コインでOK!
食用油、動物系油、機械油、ドライクリーニング油、美容オイル(ボディオ イル、エステ系オイルなど)、ベンジン、シンナー、ガソリン、樹脂(セル ロース系)などの付着した衣類や、ポリプロピレン繊維性の衣類は洗濯後で も絶対に乾燥機に入れて乾燥しない。
ダクトが詰まると乾燥機の排気の抜けが悪くなり燃焼状態が悪化し劣化が早まります。
ダクトが詰まると乾燥機が不完全燃焼して一酸化炭素が家の中に出てくる恐れがあります。
ダクト式の衣類乾燥機は業務用ではサンヨー、家庭用ではリンナイの乾太くん、外国製ではミーレ、AEG、スメッグ、メイタック他あります。※ガス配管を外す必要がある場合はメーカーメンテナンス等に移動していただきます。
詰まっていてエラー05が出ていました。こちらはタオルをたくさん乾燥させているとのことで糸くず詰まりですね。
清掃後はエラーもでず正常に動作しました。
詰まっていてエラーが出ていました。フィルターをしていてもこのようにホコリや糸くずがダクトにへばりつきます。
清掃後はエラー05もでず正常に動作しました。
フィルターをしていてもこのようにホコリや糸くずがダクトにへばりつきます。
詰まっていてエラー05が出ていました。フィルターをしていてもこのようにホコリや糸くずがダクトにへばりつきます。
清掃後はエラーもでず正常に動作しました。
※排湿口吹き出し口が2階で梯子を使用するような高所はハシゴ作業になります。(ハシゴか安全に掛けられる場合)※少し角度が必要です。お隣さんの敷地に設置せざるを得ない場合は事前に許可をいただいてください。
石油由来の合成洗剤で洗った衣類の乾燥やアロマオイル、マイクロプラスチック(シリコーン入り)を含んだホコリ、配線のショート、短絡、静電気などでの火災が心配されます。乾燥機火災はよくニュースでも取り上げられますね。
エステやサロンでは洗濯した後でもオイルが残っていて汚れがべちゃっとしていてダクトにこびりつきます。すぐに詰まってエラーが出てしまいます。石油由来の合成洗剤で洗った衣類の乾燥やアロマオイル、マイクロプラスチック(シリコーン入り)を含んだホコリで配線のショート、短絡が原因の火災が心配されます。
スッキリきれいになりましたね。定期的なダクト清掃で時間を節約してストレスをなくしましょう。
排湿口の温度ヒューズが切れている可能性もあります。温度ヒューズが経年劣化などで切れると防火ダンパーが開いて換気しません。 交換の必要があります。
温度ヒューズ交換後
ガス式の乾燥機の排気温度は80~100℃です。距離が近いと標準の72℃の温度ヒューズはすぐ切れてしまいます。※排湿口の交換、温度ヒューズ交換は別料金になります。
※店舗など事前に現場確認に伺うことがあります。
※排湿口吹き出し口が2階で梯子を使用するような高所は別途高所作業費が掛かります。高所作業の場合、危険な作業ですので本来は足場やローリングタワー、高所作業車で安全に行うものですがハシゴで対応可能な場合があります。※梯子が安全にかけられる場合。