最近のマンションでも採用される高品質タイプの給気口です。花粉、PM2.5、DEPの室内への侵入を防ぎます。化学物質過敏症、香害でお悩みの方にも選ばれている最高級品質です。
隣近所の柔軟剤の匂いが気になる方へ
マイクロプラスチックへの曝露が不妊、大腸がん、肺機能低下のリスクを大幅に増加させる
空気に舞って窓から室内に入りこんでくる危険性もあります
家のすぐそばにハトなどが集まりやすい環境がある場合は、保菌しているハトがいると、その環境は汚染され、空気に舞って窓から室内に入りこんでくる危険性もあります。 真菌だからカビですね。高性能フィルター付きの給気口 に交換して少しでもきれいな空気環境にしましょう。 猫ちゃんにも感染するクリプトコッカス症。一番の予防は猫を外出させないことです。
クリプトコッカス症の症状は、感染部位によって異なります。
レンジフードに逆流防止ダンパーはありますが、わずかに隙間があります。第3種換気の場合ここが給気口になってしまいます。レンジフードにフィルターをしても僅かに外気が侵入してきます。
給気口の交換と合わせて施工することで近隣の柔軟剤臭や汚染物質の侵入を最大限軽減します。
養生をします。※壁紙が劣化していてテープの跡が残りそうなときは床のみ養生をします。
電動カッターなどを使用しきれいに早く換気口を外していきます。ダクトの中はこの時に清掃します。
オプションの防音材を挿入します。防音材の奥行きは6cmです。換気口本体の奥行きが8cmです。ダクトの奥行きが14cm以上でしたので防音材が挿入できました。
コーキング剤で気密性を確保し+ビスでしっかり固定します。㊙。
高性能フィルターをセットします。市販のフィルターを上から貼ると換気能力が落ちますのでこちらのタイプがよろしいでしょう。
交換完了です。ごつくてしっかりした換気口です。
花粉をはじめ、PM2.5、DEP(ディーゼル排気微粒子)の室内への侵入を防ぎます。
PP 樹脂
約95%(質量法/JIS 15 種)[PM2.5相当捕集効率 約50%(計数法/試験粉塵0.5μm)]
高性能フィルターは6 ヵ月ごとに交換してください。※汚れ具合によりご判断ください。
メーカーに直接ハガキ申し込みかWEBでのご注文になります。(工事の時にハガキをお渡しいたします) WEB注文はこちら
外気をキレイにしてから室内に入れたい、隣近所の柔軟剤が臭いなどお悩みの方が多いです。
捕集面がきめ細かく立体的です。交換タイプで洗って使いまわすタイプより汚染物質の捕集効率が圧倒的に上がります。
薄っすら汚れてきました。港区高層マンション40階以上です。高所でも都会の空気は汚れていますね。
真っ黒になりました。横浜市郊外の道路沿いではないマンションですがこれだけの汚れの侵入を阻止できました。リビング、寝室、子供部屋に設置してきれいな空気を吸いましょう。
PM2.5とマイクロカプセルは同じくらいの大きさと言われています。PM2.5対応の高性能フィルターで近隣からの柔軟剤の匂いの侵入も軽減できます。
ダクト径75φ ✖
ダクト径100φ 〇
ダクト径125φ ✖
ダクト径150φ 〇
※第3種換気システム用の給気口レジスターになります。
(ダクト径:φ100 奥行き8cm)
製品代、高性能フィルター付き、工事費、処分費込み
2か所目以降1台+9.900円
(ダクト径:φ150 奥行き8cm)
※外した換気口(プラスチック等)を処分していただけますと合計から1万円お値引きになります。
※部材代が別途かかる場合があります。
※部材代が別途かかる場合があります。
※部材代が別途かかる場合があります。
※部材代が別途かかる場合があります。
工材込み。給気口交換と同時申し込みの場合は1万円お値引きになります。※排気口の施工状態によっては取付け出来ない場合があります。
※工事補償は1年です。※価格表示は税込みになります。
サイズや奥行きが分からない場合はお問い合わせください。その他お悩みの箇所はございますか?
室内側の換気口(給気口)の交換で許可が必要なケースは賃貸物件等になります。室内側の給気口交換は許可がいただけるケースがほとんどです。管理会社にお問い合わせください。
換気口交換時は費用は掛かりません。お掃除しながら交換しています。
1か所15~30分前後になります。電動工具の使用で作業がきれいでスピーディーになりました。
事前調査は無料です。(都内近郊の場合)。芯ずれや奥行き不足の場合、交換できないことがあります。
壁紙やリフォームの営業は一切ありません。